山陽運輸倉庫株式会社代表取締役の西岡です。
弊社は混迷を極める物流業界において年々着実に業績を積み重ねてまいりました。支えてくださったのは弊社得意先様と他ならぬ従業員の皆さんのお陰です。
お客様に喜んでいただけ、仕事をいただくためにはまずは従業員の笑顔であると考えます。
従業員が安心して働ける待遇や福利厚生に力を入れ、これからも安定した成長を目指してまいります。
代表取締役 西岡 惠一
西日本エリアを中心に、中・近距離の配送を行っています。
山陽運輸倉庫株式会社は、HINODE&SONS株式会社グループ企業です。
山陽運輸倉庫株式会社は安心を運び、社員の幸せを願う企業です。
山陽運輸倉庫株式会社代表取締役の西岡です。
弊社は混迷を極める物流業界において年々着実に業績を積み重ねてまいりました。支えてくださったのは弊社得意先様と他ならぬ従業員の皆さんのお陰です。
お客様に喜んでいただけ、仕事をいただくためにはまずは従業員の笑顔であると考えます。
従業員が安心して働ける待遇や福利厚生に力を入れ、これからも安定した成長を目指してまいります。
代表取締役 西岡 惠一
西日本エリアを中心に、中・近距離の配送を行っています。
徹底した運行管理により、「自動車運転者の労働時間等の改善に関する基準」
(国土交通省告示)所謂「改善基準」を順守しています。
2019年4月より導入された「指定有給5日以上」という制度を100%取得出来る体制を整えます。
大手荷主様の荷物の輸送及び、トータル7,500坪を誇る自社倉庫での荷物の保管をメインに事業を展開しています。また近年の働き方改革に沿い、ドライバーの荷役の負担を軽減すべく、あらゆる業務効率化を推進中です。
山陽運輸倉庫株式会社はグループ25社の中で、トップレベルの売り上げと収益性を誇っています。
これからも長期的に成長しグループ中核を担う企業を目指します。
入社してよかったと思うことは、まったく違う業種から転職したのですが、先輩方がいろいろ教えて下さり、安心して仕事をすることが出来ている点です。
失敗を恐れずチャレンジできる職場です。
2018年4月入社
入社してよかったと思うことは、人間関係がとてもよかったことです。困ったりしたら助けてもらえます。
うちの会社は近距離配送が多いためドライバー同士やリフト担当の方との交流が多くあります。
みんないい人ばかりですので、一緒に働きましょう!
2018年10月入社
この会社に入ってよかったと思うことは、仕事に対して明確な目標が生まれ、その目標に向かって一生懸命になれることです。
優しい先輩方が優しく仕事を教えてくれますので是非一緒に働きましょう。
2019年3月入社
商号 | 山陽運輸倉庫株式会社 SANYO UNYU SOUKO CO.,LTD. |
---|---|
本社 | 〒701-0165 岡山県岡山市北区大内田822-2(岡山県総合流通センター内) |
TEL | 086-292-5210(代表) |
FAX | 086-292-5220(代表) |
代表取締役 | 西岡 惠一 KEIICHI NISHIOKA |
創立 | 平成27年12月18日 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送業・貨物利用運送事業・倉庫業 |
従業員 | 200名 |
事業所 | 本社物流センター
〒701-0165 (岡山県総合流通センター内)map TEL 086-292-3711(配車) TEL 086-292-3712(配車) FAX 086-292-5220(代表) FAX 086-292-5221(配車)
水島支店
王島山事業所 〒712-8052 岡山県倉敷市松江2丁目9-7map TEL 086-456-5800 FAX 086-456-5966 |
主要取引銀行 | 商工組合中央金庫・中国銀行 |
倉庫 | 本 社 3棟 4,380坪 |
倉庫 | 水島支店 3棟 3,100坪 |
設備 | 土地 : 30,550㎡
建物 : 4棟 延1,420㎡ 車両 : 87両 フォークリフト : 28台 |
加入業界団体 | 岡山県トラック協会・岡山県倉庫協会・岡山運輸団地協同組合 |
関連会社 | HINODE&SONS株式会社
〒710-0805 岡山県倉敷市片島1018-6 TEL 086-466-2111 FAX 086-466-1715 |
営業ネットワーク | 押入れ産業株式会社
〒105-0004 東京都港区新橋6丁目16-10 TEL 03-6402-0410 FAX 03-3437-4040 |
平成27年12月18日
会社設立
平成28年3月15日
事業譲渡によりHINODE&SONS株式会社100%子会社となる
代表取締役 妹尾 光展
平成28年10月2日
第一回陸上災害防止大会を岡山県トラック協会にて開催
平成28年11月26日
代表取締役に西岡 惠一就任
平成29年10月1日
第二回陸上災害防止大会をコンベックス岡山にて開催
平成30年10月14日
第三回陸上災害防止大会をコンベックス岡山にて開催
我社の経営の根幹は安全であり、収益とは安全の上に成り立つものです。基本を忠実に守り、PDCAを回し、継続的な改善活動を行うことで、安全最優先の職場を構築します。
(1)重大事故0件
(2)交通事故件数10%削減(対前年比)
(3)労災事故0件
・安全指導教育会議の実施(月1回)
・乗務前、乗務後点呼の100%実施
・法定速度の遵守
・改善基準告示の遵守
(1)重大事故=0件(目標:0件=目標達成)
(2)交通事故件数=5件(2018年度6件:17%削減=目標達成)
(3)労災事故=0件(目標0件=目標達成)
安全指導教育会議での実施事項12項目
指導年月 | 実 施 事 項 |
2020年10月 | トラックを運転する場合の心構え |
11月 | トラックの運行の安全を確保するために順守すべき基本的事項 |
12月 | トラックの構造上の特性 |
2021年1月 | 貨物の正しい積載方法 |
2月 | 過積載の危険性 |
3月 | 危険物を運搬する場合に留意すべき事項 |
4月 | 適切な運行の経路及び当該経路における道路及び交通の状況 |
5月 | 危険の予測及び回避並びに緊急時における対応方法 |
6月 | 運転者の運転適性に応じた安全運転 |
7月 | 交通事故に関わる運転者の生理的及び心理的要因とこれらへの対処方法 |
8月 | 健康管理の重要性 |
9月 | 安全性の向上を図るための装置を備えるトラックの適切な運転方法 |
山陽運輸倉庫株式会社
〒701-0165 岡山県岡山市北区大内田822-2(岡山県総合流通センター内)
086-292-5210